スマートグラスを活用した遠隔作業支援ソリューション

sugitec

こんにちは。先日、株式会社NTTドコモ(以下、NTTドコモ)が5G、IoT等の最新技術で開発したプロジェクトの展示イベントが金沢にて行われたとのこと。

NTTドコモでは、スマートグラスを使った遠隔支援ソリューションが発表されていますが、そちらもその展示イベントにて体験可能になっていたそうです。本日はそのNTTドコモのスマートグラスを使った遠隔支援ソリューションの話題。

映像をリアルタイムに共有でき、ハンズフリーで業務も効率化

NTTドコモでは、複合現実であるMRHMDの「Magic Leap1」を活用した保守業務向けの遠隔作業支援ソリューションを開発しています。


出典:NTTドコモ

この遠隔作業支援ソリューションは、その名の通り遠隔地から現場作業を支援するもので、リアルタイムに作業現場を遠隔支援することができるサービスになっています。業務としては、サーバーの保守業務や、インフラ事業者等の施設や機材の保守に活用を見込んでいるとのこと。

遠隔地の支援者側では、PCに映し出される映像や音声から現場の状況を把握して作業の指示を出します。現場側では、スマートグラスを付けていることで、隣でアドバイスを受けているかのように精度の高い作業が可能となっています。


出典:NTTドコモ

音声で指示を出すだけでなく、PCのアプリから矢印等を描画をすることで、MR空間にそれを表示させることができる「空間ポインティング」という機能も使用可能で、こちらも遠隔地にいながら現地で指示を受けているような作業を可能にします。

また、手順書をMRの空間上に表示することで、作業をしながらの手順確認ができる「3Dフロー機能」も搭載しているそうです。手順書をMRの空間に出すということは、視界の中に手順書が出ることになるので、邪魔にならないか?というところが疑問ですが、MR技術の持つ複数センサーを使用した空間認識能力を活用することで、作業対象を邪魔しない位置に手順書を配置することが可能とのこと。


出典:NTTドコモ

施設や機材の保守ではヒューマンエラーを起こさないためにも、クロスチェックが必要で、従来ではチェック側も現地にいく必要があったり、そもそも正確にチェックできる熟練技術者も減少しているというのが課題となっていたそうです。

このソリューションで熟練者が遠隔クロスチェックすることが可能になるため、作業者のスキルに関係なく現地で正確な対応が可能になります。

ちなみにこのソリューションは、自社のネットワーク保守業務で実際に試験的な運用を始め、ソリューションの実際の使い勝手や改善点の洗い出しを行っているとのこと。この運用結果より、本格導入および更なる機能改善を目指すとしています。

まだまだ若干物珍しさのあるスマートグラスやHMDですが、遠隔からの作業指示用途では多くの需要がありそうだと感じます。


□株式会社NTTドコモ
スマートグラスを活用した保守業務向け「遠隔作業支援ソリューション」を開発~映像をリアルタイムに共有、ハンズフリーで業務を効率化~
リリース記事:https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/topics/2021/topics_210614_00.pdf

新技術紹介
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました