鹿島建設、BIMによる進捗管理システム「BIMLOGI」開発

sugitec

記事のポイント

・鹿島建設株式会社(以下、鹿島建設)は、製作・運搬・施工の各フェーズにおける進捗予定と実績を、BIMデータと連携して管理する進捗管理システムの「BIMLOGI®(ビムロジ)」を開発したと発表した。

・このシステムの活用によって、日々変化していく工事の進捗状況をリアルタイムに把握でき、関係者間での共有が可能になるため、工事の手戻りや手待ちの発生を減らすことができるようになるという。

部材ごとの製作・運搬・施工の進捗状況をリアルタイムに把握して合理的な現場管理を実現

鹿島建設は、工場で製作する部材の製作・運搬・施工の各フェーズにおける進捗予定と実績を、BIMデータと連携して管理する進捗管理システム「BIMLOGI®」を開発した。システムを活用することで、工事の手戻りや手待ちの発生を減らすことができるようになる。

都内の大型建設現場において、鉄骨工事で約3,000、カーテンウォール工事で約2,000、建具工事で約900、電気・空調・衛生設備工事で約60,000点の部材を対象に、システムによる進捗管理を実証。所期の効果を得たという。今後はシステムを既開発の各種現場管理ツールと連携してより合理的な現場管理を目指すとのことだ。

また、システムをCO2排出量算定ツールとしても活用することで、現場ごとのCO2の排出量の把握と削減に取り組み、脱炭素社会への移行にも貢献していくとのこと。


出典:鹿島建設

これまで各種部材の製作やそれら施工状況に関する進捗管理は、担当者が工場へ都度状況を確認し、現場巡回することで収集した情報を紙の図面にメモやマーキングすることで対応してきたという。そのため関係者間で最新の進捗情報を円滑かつタイムリーに共有することが難しく、結果、連絡の不備による工事の手戻りや手待ちが発生することが課題となっていた。

現在、鹿島建設が推進中である「鹿島スマート生産」では、「すべてのプロセスをデジタルに」をコアコンセプトの一つに位置付けて、BIMを基軸とした全ての建設生産プロセスのデジタル化を進めていくとのこと。

BIMLOGI概要・特長

部材ごとに付与された固有IDとBIMを紐付けることで、部材ごとの製作から出荷・運搬、現場での受け入れ、施工、検査までの予定と実績を管理。情報登録には各部材のID情報を持ったQRコードを利用する。

製作時に工場で貼り付けたQRコードを、管理フェーズごとにスマートフォンで読み取ることで、自動的に部材ごとの進捗状況がクラウド上のシステムに登録される。対象となる部材は鉄骨、外装材、内装材、建具、衛生・空調・電気設備機器などだ。


出典:鹿島建設

登録データは、Webブラウザを用いてリアルタイムにビジュアルで確認できるので、進捗情報を関係者間で円滑に共有することが可能だ。これによって作業の手戻り・手待ちを削減できる。また、システムに登録された実績情報を協力会社の出来高帳票として活用することで、協力会社からの出来高請求を正確かつ容易に照合できるようになり、事務処理作業の大幅な削減や適切な工事代金の支払いを可能にする。


出典:鹿島建設

さらに、部材取付後の検査フェーズでは、部材ごとに検査項目を設定でき、図面へのチェックや写真と合わせた検査の記録が可能だ。検査結果は自動的に登録され、検査未了箇所の抽出を容易に行うことができる。


出典:鹿島建設

鹿島建設では、2020年4月からこのシステムを都内大型建築現場に導入したという。その結果、各部材の製作状況や施工の進捗状況を関係者間でリアルタイム共有できたことで、該当工事における手戻りや手待ちがほぼなくなるなど、より合理的な現場管理につながることが実証されたそうだ。

今後、鹿島建設はシステムと既開発の各種現場管理ツールを連携し、現場の様々な施工データを収集のうえで分析することで、現場管理のさらなる合理化を目指す。


□鹿島建設株式会社
BIMによる進捗管理システム「BIMLOGI」を開発
リリース記事:https://www.kajima.co.jp/news/press/202108/19a1-j.htm

新技術紹介
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました