記事のポイント
・株式会社大林組(以下、大林組)は、特殊混和剤(JIS適合品)を用いることで、猛暑日でも良好な施工性を確保し、高品質なコンクリート構造物を構築できるコンクリート「サンワーク™」を開発した。
・サンワークは気温が35℃を超える場合でも、コンクリート工事の施工に必要な流動性を長時間確保できるため、良好な施工が可能になるという。
特殊混和剤により高品質なコンクリート構造物を構築
夏期など外気温度が高温となる暑中のコンクリート工事は、外気温の影響でコンクリートの温度も高温となり、セメントの水和反応の促進によりコンクリートの硬化が早くなるという現象が起こるため、コールドジョイントや充てん不良などの発生が懸念されているのが現状だ。
そのため、土木学会のコンクリート標準示方書や、日本建築学会の建築工事標準仕様書・同解説(JASS5)では、コンクリートの温度の上限は35℃以下にするように定められている。
今回大林組が開発した「サンワーク™」では、気温が35℃を超える場合においても、コンクリート工事の施工に必要なコンクリートの流動性を長時間に渡って確保できることから、良好な施工が可能となる。コンクリートプラントから出荷されたコンクリートに特殊混和剤を添加するだけで製造が可能とのことだ。
出典:大林組
サンワークの特長
1.猛暑日でも良好な施工性確保
コンクリート温度が35~40℃でも、目標となる流動性を長時間に渡って確保できるため、猛暑日においてもコールドジョイントや充てん不良の発生を防止でき、高品質なコンクリート構造物を構築できる。また、コンクリートの温度が35℃以下の場合でも、特殊混和剤の添加量を調整することで、コンクリートの施工性を長時間に渡り確保できる。
出典:大林組
2.製造が容易で一般的なコンクリートに適用可能
コンクリートプラントで製造したコンクリートに特殊混和剤を添加し、撹拌するだけで容易に製造が可能となっている。また、特殊混和剤は使用材料(セメント、骨材、混和材、化学混和剤等)の種類によらずに添加でき、強度や耐久性など硬化後の性状に影響を与えることなく適用が可能とのこと。
出典:大林組
大林組では、このサンワークを積極的に工事に適用し、猛暑日のコンクリート工事の施工性を改善するとともに、高品質で耐久性に優れたコンクリート構造物を構築することで、人々の安全・安心に貢献していく。
□株式会社大林組
猛暑日でも流動性を確保できるコンクリート「サンワーク™」を開発
リリース記事:https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20210603_1.html