こんにちは。一旦暑さもマシになったか?と思っていたのも束の間、また暑さが戻ってきているようですね。明日の京都での予想最高気温は猛暑日となる38℃。
ここの所の異常な暑さのせいで35℃程度ならまだマシだと感じ始めるあたり、人間とは慣れる生き物だとつくづく感じてしまいますね。まだまだ夏は続きますのでしっかり体力を維持していきましょう。
本日はそんな暑い日に働く人達の熱中症等の事故防止や安全性の向上のために、IoTを活用して従業員の作業状況を見える化できるツールをご紹介。
統合情報をリアルタイム把握。作業効率化と安全性向上が実現
大成建設がプレスリリースしたこのIoTを活用した作業状況見える化ツールですが、行動解析基盤や位置情報開発エンジンの開発支援などをおこなう、株式会社インフォキューブLAFLAの協力を得て開発されています。
作業状況を考慮した動線やレイアウト設定、無駄のない作業計画立案での作業効率化、作業見守りによる不安全行動の抑止、熱中症等の事故防止など、安全性向上も実現するツールです。
出典:大成建設
開発背景
以前から、そして今後も社会問題となる生産労働人口の減少、従業員の高齢化。これを解決していくにはテクノロジーによる作業の効率化と安全性の向上が不可欠です。
これは生産施設においても大きな課題のひとつ。この課題に対して施設や機械などだけでなく、従業員の作業状況や体調などの身体状況までもモニタリングすることも大事であり、その為のツールが色々と開発されています。
しかし従来のツールでは従業員を個別で記録分析することはできても、そこから個別で記録されているデータを集めて抽出し、それぞれの関連性などを分析するのには相当時間がかかります。
そこで、複数のデータを一元的に取得して総合的に分析できるツールとして今回のシステムが開発されています。
開発されたツールの機能
1.従業員の位置データをビーコンとGPSで取得。PCやスマートフォンなどでリアルタイムに確認が可能。画面では2D・3D表示に対応しており、拡大縮小、視点移動などもできます。施設内の場合は各階の状況を1画面にまとめて立体表示も可能。
2.現場の作業内容を細分化し、従業員の所持しているスマートフォンに登録。従業員ごとの動線解析や、滞在頻度の高いエリアや行き来の多い経路と作業工程との相関を表示。これにより無駄のない作業指示が可能。
3.生体データは時計タイプやシャツに取り付けるタイプなど、様々なセンサーを選択して取得。常時身体の状態を把握、管理できます。
4.作業環境のデータは温度湿度・風向き・風速・特殊ガス・酸素濃度などを取得。異常発生時はアラームで従業員へ周知。
5.従業員の生体データや位置データに以上が出た場合、本人や管理者へメールで通知。同時に作業エリアのカメラの映像で現地を目視確認することが可能。
出典:大成建設
これまで従業員のバイタルデータを取得したり、作業環境を取得したりといったツールは存在していますが、今回ご紹介したツールではそれ以外にも動線データなども取得し、それらを一元して管理できるようになっています。
出典:大成建設
これだけ一元化して可視化できるようになれば、管理する側にとっては効率よく指示しやすくなりますね。
このツールですが、さらに高精度化を図るべく小型カメラや各種センサーのラインナップの拡充に取り組むそうで、まだまだこれから可視化できるものが増えてきそうです。
まとめ
現場での人の動線や各人の体調をリアルタイムで可視化できるようになるなど、ほんの数年前まではとても想像できなかったのではないでしょうか。
これまで「何となく」や、個人の発言でしか知り得なかった見えない部分が可視化、そしてデータとして蓄積されることで問題解決の大いなる糸口となることでしょう。