2024年JAF全日本ラリー選手権 第5戦 加勢裕二杯 モントレー2024JN4クラス 大東建託WinmaXクスコDLスイフト 兼松由奈 4位完走!!

sugitec

第5戦 加勢裕二杯 モントレー2024

6月7日(金)〜9日(日)にかけて、群馬県安中市を拠点に2024年シーズンの全日本ラリー選手権(JRC)第5戦「加勢裕二杯 モントレー2024」が開催され、大東建託 WinmaX クスコ DL スイフトの兼松由奈/山下秀組はJIN4クラスを4位で完走を果たしました。

群馬県安中市で開催された今大会は、安中しんくみスポーツセンターにサービスパークが設定され、ラリーパークでのパブリックビューイングやYouTubeLIVE 配信などで盛り上がりました。

特に今大会は、国内ラリー史上初となる国道を使用したステージが設定され、『頭文字D』の舞台でもある碓氷峠が使用されることが話題に。
ドリフト選手であり「リアル真子ちゃん」ともいわれる下田紗弥加選手も参加し、碓氷峠をドリフト走行で観客を沸かせていました。最長14km超のロングステージが設定され、ナイトステージ、ナイトサービスもある、ハードスケジュールかつコンテンツ盛りだくさんのラリーで、ドライバーとしても非常に楽しいラリーとなりました。

LEG1(1日目)

Shionosawa Touge 8.80km :苔やギャップ、穴があり荒れた林道

Yokura Touge 14.90km:今大会最長ステージ。穴やギャップのあるステージで、中盤から           下りになるためブレーキ負荷が高い

Old Usui Touge 9.10km:アニメの聖地でもある碓氷峠旧道。道幅の広い下りステージ


予報通り晴れたLEG1、SS1、SS2 ともにペース自体は上がりませんが、路面グリップの高い林道ステージに、サーキットテストで合わせてきたマシンのセッティングが合っており、フィーリングは非常に良好。

SS2 のロングステージでは、ステージが途中から下りになっていることもありブレーキのフィーリングが変化して後半は少し攻め切れませんでした。

SS3 はいよいよ今大会の目玉でもある旧碓氷峠ステージ。

片側1車線の2車線道路を幅いっぱい使えますが、レッキでは片側車線のみの使用だったので、走行ラインをイメージしながらペースノートを作りました。それもうまくいき、ミスはありますがイメージ通り走らせることができました。

昼サービスでは、ペースを上げるためフロントタイヤを新品に交換。

午後のループでは、旧碓氷峠から走行。SS5の後半ではやはりブレーキフィーリングが変わってしまうのですが、コドライバーのアドバイスによりペースを大きく落とすことなく走行。

その後給油の際の渋滞によりスケジュールに遅れが生じ、SS6は陽が落ち完全にナイトステージに。
補助灯をつけていなかったことも仇となり、1分近く遅く、5秒差の6位で終了となりました。

LEG2(2日目)

Sakamaru 7.85km:タイトコーナーが多くリズム変化のある林道

Grandma Kimura 12.46km:後半が下りとなる、道幅が広くクリーンな路面の林道。


1LEG2 の朝のサービスパークは曇り、雨は夕方からの予報のためフロントにドライタイヤ新品を履きスタート。5位の前田/ 岡田組を追いますが、SS7では4秒負け、SS8で11秒勝ち、2秒差で5位へポジションアップ。

ポジションキープしつつ、上位選手のチャンスも待つため、昼サービスではフロントを新品タイヤへ交換。前田/ 岡田組からは「ブレーキがフェードしているから、午後はペースダウンして走行する。」と伝えられますが、気は抜かずSS9へ。

ペースダウンの情報は前田/ 岡田組の作戦で、SS9では0.2秒負け。
4位を走行していた

須藤/ 新井組がタイヤバーストによってペースを落とし、1秒先に。
残り1本で3秒の間に3台がいる4位争いとなりました。

ポジションアップを狙い最終SSへ。
前田/岡田組に1.2秒、須藤/新井組に1.6秒勝ち、0.6秒差で4位でラリーフィニッシュとなりました。

次戦に向けて

今シーズンなかなかペースが上げられず、マシンセッティングを見直したり、ペースノートや空気圧も見直したり試したりしてきて、ようやくいい所が見つかったラリーとなりました。

コドライバーの山下選手はドライバーでもある選手なので、苦手な路面やノートでの表現、今回のラリーでは特にブレーキフェードやベーパーロックの際の走り方など、コドラからもアドバイスをもらい、
ドライビングやノートが良い方向へ変化していると感じられました。

SS6でのペースダウンや細かいミスや走り方に反省点は多くあり、表彰台を獲れなかったことは非常に悔しいです。今シーズンは残り1 戦となってしまい4 カ月空いてしまうため、練習のために地方選手権出場も視野にいれ、残る1戦に備えます。引き続き応援よろしくお願いいたします!

写真:西尾タクト、岩田純治

2024年JAF全日本ラリー選手権 第8戦
第51回M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ2024 supported by KYB
https://www.jrca.gr.jp/eventguide/highland
日 程:2024年10月18日(金)~ 10月20日(日)の3日間
場 所:岐阜県
お知らせ
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました