五洋建設✕プロドローン 離着水・海上航行可能な海洋観測ドローンを開発。

sugitec

概要

五洋建設株式会社(以下、五洋建設)と株式会社プロドローン(以下、プロドローン)は離着水ならびに海上航行が可能な海洋観測ドローン“Penta-Ocean Vanguard-DroneAqua“(以下POV-DA)を開発というリリースニュースをお届けします。

海洋観測ドローン“POV-DA“

写真-1 POV-DA (上:全景、下:着水時の計測状況)

POV-DAは、離着水が可能なドローンに高精度GNSS、スラスター、測深ソナーを搭載したものです(写真-1)。着水したPOV-DAの現位置(X,Y,Z)と水深はリアルタイムに陸上の操作画面で把握することができます。

また、操作画面上で観測地点の平面位置(X,Y)を指定すると、水中のスラスターによりPOV-DAを観測地点まで海上航行させることや、波や流れがある中で観測地点に定点保持させることも可能です。これらの機能を用いて、陸上からの操作で手軽に効率的に①水深測量や②波浪観測を行うことが可能となりました。

①水深測量機能
防波堤や岸壁などの築造工事の施工管理では、水中の施工状況を直接目視で確認できないため、測量船を用いた深浅測量※1やレッド測深※2などが一般的に行われています。
POV-DAの導入により測深時間の短縮が可能となり、また測深データは無線で操作画面上にリアルタイムに表示されるので、水中作業の進捗状況や土砂投入量の過不足が把握でき、継続作業のための判断の迅速化が可能となります。
測深性能は、一般的な深浅測量方法と比較して±10cm程度の差異であり、施工管理上、実用的な精度を有していることを確認しています。

②波浪観測機能
海上工事では施工管理、安全管理を行う上で、各種気・海象予報データあるいは当該地点近傍の波浪観測データに基づき施工可否を判断しています。併せて、施工前にも海岸等から目視等で施工可否の判断を行っています。
POV-DAの導入により、GNSSデータから算出した波高・周期が操作画面上にリアルタイムで表示されることで、現地の波浪状況を把握することができ、施工可否判断の迅速化が図れます。
POV-DAの観測結果は、波高計による観測結果との差が平均すると10%以内であり、施工管理上、実用的な精度を有していることを確認しています。

POV-DAは海上工事における施工管理の効率化や施工可否判断の迅速化に貢献するだけでなく、上空からの空撮も可能であるため、災害時には陸上・水中双方の状況を速やかに把握することが可能です。

今後は多項目水質計や採水器の搭載など海洋計測の機能拡張を進め、海上工事における海域環境の保全・調査にも活用の場を広げていく予定です。

※1 深浅測量:単素子や複素子の音響探査機器を用いて移動しながら測深する方法
※2 レッド測深:レッド(鉛)を付けたロープを海底に投下して水深をロープの目盛りで測深する方法

表-1 POV-DA 仕様・性能

参考資料

1.POV-DAの計測・観測精度
①水深計測精度の比較

②波浪観測(波高・周期)精度の比較

2.POV-DAの導入イメージ

資料引用:五洋建設

おわりに

海上工事の老舗、五洋建設にとって海上と海中の「目」となる調査機器の調達は急務だったのだろうと推測できます。波の影響を受けつつもテイクオフできるドローンかつ、海中へのソナー探査もできるとなると二役も三役もできる「空・海」ドローンの可能性を発信するリリースニュースでした。

ちなみに、本日6月5日から7日まで千葉県、幕張メッセにて「Japan Drone 2024 | 第9回」が開催されています。
このJapan Drone/次世代エアモビリティEXPOは新たな産業創出と国際競争力の強化に貢献する展示会です。

Japan Droneは2016年の初開催以来、今回で第9回目を迎えるドローンに特化した国内最大規模の専門展示会です。様々な課題解決に向けた具体的なビジネスマッチングの場を提供し、社会基盤整備を促すと共に豊かなくらしの実現に向けたスマートシティの推進に積極的に取り組みます。
同時開催展である次世代エアモビリティEXPOは新たな空の移動革命として期待される「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けた取り組みの実現を支援し、新しい産業の創造に貢献することを目指します。ドローン・次世代エアモビリティの最新テクノロジー、マーケット動向などを国内外のキーパーソンが紹介する国際コンファレンスでは専門展だからこそ聴講できるプログラムをご用意し、近未来へのヒントを発信します。(「Japan Drone 2024」より引用)

https://ssl.japan-drone.com/
会期:2024年6月5日(水)~7日(金)10:00~17:00
会場:幕張メッセ(〒 261-8550 千葉市美浜区中瀬 2-1 )


参考・関連情報・お問い合わせなど

□五洋建設株式会社
リリースニュース:
https://www.penta-ocean.co.jp/news/2024/240531.html
□株式会社プロドローン
リリースニュース:
https://www.prodrone.com/jp/release/9462/

タイトルとURLをコピーしました