丹後半島を南北に貫く丹後縦貫林道がSSの舞台
京都府京丹後市を拠点に、丹後半島を南北に縦断する延長約50kmの丹後縦貫林道が舞台となるラリーです。選手たちにとってはスムーズな路面のハイスピード区間を持つSSや、狭くテクニカルなワインディングのSSなど、チャレンジングなコースが多く、総SS距離100㎞を超える設定と相まって、攻め甲斐のあるラリー開場です。
観戦エリアは5月10日(土)に林道ステージ内、11日(日)に森林公園スイス村内にそれぞれ設けられる予定です。また、豊かな自然環境や温泉、カニなどに代表される海産物など食のバラエティに富んでおり、観戦+観光を楽しめるラリーとしても人気が高い一戦です。
そして、速報として兼松選手より、エントリー完了とラリーへの意気込みのメールが届きましたので、ラリーフリークの皆様にお届けします。
(以下、原文)

全日本ラリー選手権第4戦(5月10日~12日)につきまして
下記体制にて出場いたします。
——————————————————-
■参加大会名
2024年JAF全日本ラリー選手権 第4戦
「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」
大会HP :https://rallytango.com/
■参加車両名
大東建託WinmaXクスコDLスイフト
■参戦車両
スズキ スイフトスポーツ RJ仕様
■参戦クラス
JN4
■サービス
Team Kanematsu(仮)
■メンテナンス
齊田柊介
■ドライバー
兼松由奈
■コドライバー
山下秀
■ゼッケン
42
今大会もコドライバーの槻島が出場できないため、山下秀選手へ依頼することとなりました。
変更となり誠に申し訳ございません。
1週間おきに開催される3連戦は丹後ラリーで最後となります!個人的に好きなラリーでもありますし、今大会に向けサーキットテストも行い、車両のセッティングを改めて見直しました。良い走りができるよう頑張ります!
◆観戦のご案内
今大会では、観戦できるステージがありますので、ご都合が合いましたら現地までぜひお越しください。また、ラリーストリームというサイトで、ラリー中の車両をトラッキングしており、位置情報や速報タイムなどが見れますので、観戦にお役立てください!
■ HP:https://rallytango.com/
■ ラリーストリーム:https://www.rallystream.net/jrc/2024/rd4/
■ SS速報: https://trics.sakura.ne.jp/24/j/index.htm
■観戦情報:https://rallytango.com/?page_id=13
現地で観戦される場合
・セレモニアルスタート
5月11日 8:30 ~ 峯山総合公園 観戦料金:無料
・スペシャルステージ (SS)
5月11日 SS4 Tsunotsuki1 観戦料金:3000~円
5月12日 SS9 Tsunotsuki2 観戦料金:3000~円
※観戦情報は下記URLからご確認いただけます
https://rallytango.com/?page_id=13
・スケジュール ※1号車通過時間です
5月11日(土)
8:30 ~ 1号車ラリースタート(9:12頃通過予定)
9:56 ~ SS2 Tsunotsuki1(10:38頃通過予定)
5月12日(日)
7:00 〜 1号車ラリースタート(8:12頃通過予定)
8:53 〜 SS6 Tsunotsuki2(9:35頃通過予定)
・セレモニアルフィニッシュ
5月12日(日) 13:40頃 ~ 峯山総合公園 観戦料金:無料
※競技の進行状況により時間は変更になる場合があります。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡いただけますと幸いです!よろしくお願いいたします!
