“そこのワカメ取ってぇ~!!”
“へっ??ワカメッて?ナニ??”
これは、私がスギテックに入って間(ま)ナシの
まだ右も左もわからぬ頃、とある現場での塗装職人さんとの
会話のひとコマ。
そんな私も今では・・・現場の調達で塗料屋さんに行ったりすれば、
私:“ワカメ1つ下さぁい!一番新鮮なやつ”
いつも元気なお店の看板お母さん:“いつもおおきに~
ワカメ1つねいいおダシ取れますよ~”
私&看板お母さん:“ゲラゲラ(笑)”
と、そんな『おつ』な!?会話も飛び交います。
アレッ?!でも、おダシやったら昆布では??
(ま、いいっか・・・)
“ワカメ”です。長くて、幅のある大きな布。
現場で養生(ようじょう)に使います。塗料などの材料が必要以外
のところに付着したりするのをコレで防ぎます。
語源は長~い感じがワカメに似てるから・・・かな?
材料をまぜる時も“ワカメ”は活躍
(敷かれてるのがワカメ)
また、ほかにはゴンドラの位置を移動して吊りかえる事を
『ヨッコ』といいます。
(コレの移動ですね)力の要る作業ですから語源は、
“ヨッコイショ”から来てるかな?
ちなみに、ウチの娘は家で積木を片づけて運ぶときや、服を
着替えるとき(ちょっとチカラを入れた動作のときなんかに)
よく、“ヨッコヨッコ・・・”と言いながら動いています。
私・・・無意識に家で使ってんのかしら??
業界用語って面白い