こんにちは。タイトルにあまり聞き慣れない言葉が出てきました「ソサエティ5.0」。知っていらっしゃる方もいるかと思いますが、これは2016年1月に閣議決定され日本政府が提唱している概念。
出典:政府広報
サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)。
狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く、新たな社会を指すもので、第5期科学技術基本計画において我が国が目指すべき未来社会の姿として初めて提唱されました。
こちらの目的を分かりやすくすると、Society4.0である情報社会の現代の課題に対し、IoTやAIを始めとする先端のテクノロジーを活用して様々な課題を克服。
出典:内閣府
狩猟社会、農耕社会、工業社会、情報社会に続く、人類史上5番目の新しい社会となるのが「Society5.0」。社会のイノベーションを通じて一人ひとりが快適で活躍できる社会を作り出すのが目的です。
出典:内閣府
昨今、各省庁や経団連をはじめとする業界の団体、大学・研究機関などが連携し、ソサエティ5.0の実現に向け官民一体でスタートしています。
ソサエティ5.0でも重要となる産業用UAV
そのソサエティ5.0実現には、産業用UAV(ドローン)技術による変革も重要な存在となっています。
早期の実現が望まれる中、エアモビリティ社会実現のテクノロジーリーダーである株式会社A.L.I.Technologiesは、UAV無人航空機の群制御、航空管制を可能にするトラフィック管理プラットフォームの「C.O.S.M.O.S(コスモス)」の開発・実証実験を完了したとのこと。
A.L.I.Technologies社は過去の記事でも紹介しましたが、「エッジドローン」や、ドローン点検ソリューションプラットフォームの「SMARK(スマーク)」など、先端のソリューションが有名です。
C.O.S.M.O.S(コスモス)とは
今回開発されたプラットフォームのコスモスですが、UAVの自動運用の原則となる「機体の健全性」「運用の確実性」「周辺と運用者の安全性」をより確実に計画・監視・管理することを可能にする、ドローンを含むUAV並びにエアモビリティのプラットフォーム技術。
今後実現していくエアモビリティ社会とは、航空のデジタル化時代であり、空のビジネスの概念を変え、我々社会の生活を変革します。
同時にUAVの飛行数を桁違いに増加させ、空港の役割は私達の家であり職場であり、商業施設であり公共の施設というように生活の様々な場所がUAVを安全に離発着させる場となります。
しかし、このような劇的拡大は容易ではありません。空域の再設計だけでなくそれを実現する群制御、航空管制プラットフォームは柔軟なアーキテクチャで、局所と全体性の双方を兼ね備える必要があります。
そして同時に行き交う全ての情報は途中改ざんされることは許されません。
以上の必要条件を満たすプラットフォームとして、同社が保有するUAV制御技術、位置測位技術、ブロックチェーン技術を投入し、日常的に飛行する数千数万のUAVを安全確実に管理。
インターネットがオープンプラットフォームとして爆発的に拡大したことと同様に、コスモスはブロックチェーン技術によって、オープンプラットフォームとして独立性を持ち、特定の企業や団体に属することなく、エアモビリティ社会の礎になることを同社は確信しているとのこと。
まとめ
昨今ではドローンを始めとするUAVが様々な分野で活用されています。特に配送用のドローンや監視ドローンなどがニュースに出る度に、将来的に街中で数多くのドローンが当たり前に飛んでいる社会を想像する人もいるでしょう。
機体の性能は今や加速度的に上がっていますが、それを実現するにまずは土台となるプラットフォームが必須です。同社が完成させた「C.O.S.M.O.S(コスモス)」がエアモビリティ社会の基礎になる日もそう遠くない、かもしれません。
とは言え、まだまだプライバシー面の課題等に関しては必須技術であるブロックチェーンを活用するにしてもパブリックかプライベートか?等の議論や、現法律でクリアすべき点など、規制当局などとも連携して決定していかなければならないことは山ほどあるでしょうね。
記事参考:株式会社A.L.I.Technologies「ソサエティ5.0におけるUAV(ドローン)の自立・自動運用を実現する、空のトラフィック管理プラットフォーム「C.O.S.M.O.S」を開発完了」